1 丁寧な言葉遣いに気をつける
外見が綺麗な人というのは人間としての中身も美しいものです。
丁寧な言葉遣いをして、汚い言葉や暴言を使うのは控えましょう。
そうすれば相手だけではなく自分自身も幸せな気持ちになります。
あなたがポジティブな発言をすることで、周囲の人も明るい気持ちになれるばずです。
そのように周りの人も巻き込んで元気にしていってください
内面の美しさが、きっと見た目にも表れてくるはずです。
2 かわいい部屋着を着る
人に観られていない時の服装にも気をつけるようにしましょう。
かわいい服を着ると自分自身のテンションも上がるので幸せな気持ちになりますよね。
いきなり出かけることになっても大丈夫なようなファッションをしていってください。
かわいい服や好きな服をきていると前向きになって行動もプラスに向かっていきます。
ダラダラ過ごしていたい時間を自己成長などよりアクティブに過ごせるようになりますよ。
3 眉サロンにいく
実は人の印象を一番決める顔のパーツは眉毛なんです。
眉の形を少し変えるだけでかっこいい感じにしたり、かわいい雰囲気に変えたりすることができます。
自分で整えるののいいですが、はやり眉サロンに行ってプロに整えてもらうのが一番効率的です。
メイクや洋服が今日はなんだか決まらない日でも眉毛だけはしっかり整えてみてください。
眉毛がしっかり決まっていれば顔の印象もはっきりして、メイクやファッションもより活きるようになってきます。
4 手元のケアにも気をつける
手元は、けっこう人目につくことが多いです。
・ネイルが剥がれかけていないか
・ささくれはないか
・指毛の処理はできているか
などをこまめにチェックするようにしましょう。
細かい部分だからこそしっかり整えると自分にも自身が持てるようになります。
あとは自分の好きなネイルとしていると気分も上がってポジティブになりますよね。
5 好きな香水をつける
ふんわりと香る香水というのは印象にとても残ります。
今まであまり香水をつける習慣がなかった人でも今年は試してみてはどうですか?
ずっと同じ香水を使っているという人は、新しい香水を1つ買ってみて気分転換するのも良いと思います。
好きな香りに囲まれながら生活すれば、より幸せな気持ちで日々を過ごすことができますよね。
6 規則正しい生活をする
休みの日は昼過ぎまで寝てダラダラしていませんか?
平日・休日にかかわらず、毎朝同じ時間に起きるようにしてみて。身体のリズムが整うことで、心身ともに健康になれそうです。
あとは朝食を今まで食べていない人は、ぜひ食べる習慣にすることをおすすめします。
早起きをする習慣がない人は、予定がないとつい二度寝をしてしまうことも。
そんな時には、お散歩へ出かけるのもいいと思います
朝から身支度を整えることで、一日の始まりを感じられそうです。
ただ歩くだけでもよし、お友達や彼とモーニングに出かけたり、一人でカフェで読書を楽しんだりするのもよしです。
コメントを残す